top of page

認定特定非営利活動法人 修復的対話の会

私たちの組織は、社会福祉士を中心に構成されています。

家族や友人など周囲の大切な人との関係を損ねた場合にも、対話を通して、その関係を築き直し修復して、平和的に、地域で誰もが生きていかれる社会の実現をめざしています。
IMG_3776.JPG

RJ対話

子どもから大人までお互いを尊重して話し合える対話の会を行います。

​修復的正義の理念に基づいた修復的対話の方法を学びます。

手をつないで

法人後見

個人受任経験のある社会福祉士が対話を通じて意思決定を支援し、ご家族などと複数で後見して安心を提供します。

棚の上ブックス

出版・翻訳

当法人では海外文献の翻訳や出版を通じてRJの普及に努めます。

法人概要へ⇒

RJ対話

現在、女性のための対話の会、誰でも参加の対話の会、高齢者デイサービスセンターで実施できる対話の会などを、定期的に開催しています。地域のなかで、多様な人々と知り合い、つながりあい、お互いを大切にすることについて、具体的に考える機会になります。他のRJ対話を実践するNPO法人に協力して、学校でのいじめやその予防のための修復的対話にも参加しています。

RJ対話

​成年後見

地域で、誰もが暮らし続けることができるためには、判断能力が低下しても、そのひとの「尊厳」が守られるように、周囲に支えてくれる人々が必要です。

そのために、当法人では成年後見も法人として受任します。

判断能力が低下して、後見人や保佐人がついても、その人の意志を代理で決定することには限界があります。意思決定を支えるためには、被後見人や被保佐人の意志を、対話を通して確認し、一緒に決定してきます。ご本人はもちろん、後見人や保佐人だけでなく、そのひとを取り巻く、親族や友人、関係者など、あらゆる人々と一緒に対話して、ご本人に最も良い、確かな意思決定を支えていくことをめざします。

成年後見

出版・翻訳

​・トーキングトーキングサークル実践マニュアル出版

・Circle Forwardの翻訳

出版・翻訳
bottom of page